2012年09月
2012年09月21日
秋の入口
藍さんです
藍さんは片道2500歩の道程を高血圧症で
通院しております
以前は病院までの道の途中は休憩なしでしたのに
最近は神社の境内で一休みして
若者みたいに結さんにメールしています
その折 ツクツクホウシの鳴き声を聞き
秋が近づいている事を感じました
朝夕 秋風が吹き始め 猛暑の夏も去っていく
ことでしょう

夏の名残りの白い桔梗一輪
藍さんは片道2500歩の道程を高血圧症で
通院しております
以前は病院までの道の途中は休憩なしでしたのに
最近は神社の境内で一休みして
若者みたいに結さんにメールしています
その折 ツクツクホウシの鳴き声を聞き
秋が近づいている事を感じました
朝夕 秋風が吹き始め 猛暑の夏も去っていく
ことでしょう

夏の名残りの白い桔梗一輪
■ いつもコメントありがとうございます
コメントを書いていただく前に…
ブログランキング上の「姉妹の和」の順位を見ていかれませんか?
(上のリンク文字をクリックすると確認できます。順位は30分に1回更新されます。)
コメントを書いていただく前に…
ブログランキング上の「姉妹の和」の順位を見ていかれませんか?
(上のリンク文字をクリックすると確認できます。順位は30分に1回更新されます。)
雲の峰 入道雲
遊さんです
先日来、晩夏の入道雲を見たいと(毎年の私のわがままですが)
つぶやいていたのですが 結さんが車中を涼しくして
迎えに来てくれました
車で高台を登ってみると 驚くほど青く澄んだ空に
ワァーッと感じる程 右に左に前方に入道雲が重なり
高く盛り上がっているのを 本当に嬉しく嬉しく
眺めました
天は終わりの夏の海のようにも 見えました
毎年のようにこの時期に入道雲を眺めたいと
言うには本当に嬉しい事ながら何という思いを
持つものかと反省もしたのですが
もう逝ってしまったあの人此の人は 白い峰から
見下ろしているのかと感じました
結さん ありがとう
車から降りれば 相変わらずの暑さでした
雲の峰 わびたき故人(ひと)のいくたりか


注文の小箱が 出来ました
青海波の模様の友禅紙を貼りました
箱の裏は 五月の端午の節句の模様です
男の子の笑い声が聴こえてきそうです!
■ いつもコメントありがとうございます
コメントを書いていただく前に…
ブログランキング上の「姉妹の和」の順位を見ていかれませんか?
(上のリンク文字をクリックすると確認できます。順位は30分に1回更新されます。)
コメントを書いていただく前に…
ブログランキング上の「姉妹の和」の順位を見ていかれませんか?
(上のリンク文字をクリックすると確認できます。順位は30分に1回更新されます。)
2012年09月08日
夏の名残り
遊さんです
まだまだお暑いですね
夏の残りが続きますが 夕暮れに少し嬉しいのは
夕焼けの空のドラマチックなことです
夕日と雲が共演して束の間のドラマのようです

ある日の夕焼け
■ いつもコメントありがとうございます
コメントを書いていただく前に…
ブログランキング上の「姉妹の和」の順位を見ていかれませんか?
(上のリンク文字をクリックすると確認できます。順位は30分に1回更新されます。)
コメントを書いていただく前に…
ブログランキング上の「姉妹の和」の順位を見ていかれませんか?
(上のリンク文字をクリックすると確認できます。順位は30分に1回更新されます。)