2009年04月
2009年04月06日
あな、うれしや!!
遊さんです
朝刊を取りに出ると (あな、うれしや!)鶯の鳴き声が
耳に入ってきました
まだ 二、三分咲きの桜の枝に 二、三羽が花から出たりもぐったり
舞っているのが 見えました 幼い声のようです
見惚れ、聴き惚れて居ると 脇に挟んだ朝刊が するりと落ちました
拾おうとかがむと 花韮が少し匂いました
満開になったら道を横切り 花影に入り 肩に花弁を受けようと決めて
家に入りました
その頃若しも私に運が向いた折には 読書中に ふと窓に目を向けると
花吹雪を 見ることも 出来ます
この春も 一度だけでも その刻の有りますように...
桜文様友禅紙の小箱です
藍さんです
干支の丑の 藍染めです
春の野山に 遊ぶ図でしょうか
■ いつもコメントありがとうございます
コメントを書いていただく前に…
ブログランキング上の「姉妹の和」の順位を見ていかれませんか?
(上のリンク文字をクリックすると確認できます。順位は30分に1回更新されます。)
コメントを書いていただく前に…
ブログランキング上の「姉妹の和」の順位を見ていかれませんか?
(上のリンク文字をクリックすると確認できます。順位は30分に1回更新されます。)